fortia’s カメラレビュー

カメラと猫と骨董品

修理

CCD不良のオールドデジカメ

20年前のデジカメ 2004年1月に発売されたカシオのコンパクトデジカメQV-R51。イメージセンサーは普通のコンデジより少し大きめの1/1.8型で500万画素。 ガワは金属製でしっかりした作りになっており安いカメラではなかったと思われる。 いつも通り百円ジャン…

Takumar 1:4/300を分解清掃

ASAHI PENTAX ESIIに付けたTakumar 300mmF4 後期型 少し前の記事で、街で構えたら危険なレンズとして紹介したタクマー300mm望遠レンズ。 長さ25cm質量1.5kgの大砲。いつも通りジャンクとして入手した品だ。 ↓こちらのブログによるとこのレンズには3群3枚の前…

MC W.ROKKOR-SI 1:2.5 f=28mm の分解修理

先日紹介した重症ロッコールの修理を試みた。 前面はコーティング剥離か 症状としてはまず無限遠が出ない。ピントリングを回し切っても5mくらい先までしか合わない。 α1 + W.ROKKOR-SI28mmF2.5 ISO100, F2.5, 1/2500 このサイズで見ると問題ないように見える…

ジャンクカメラのペンタプリズム再利用

この間、太陽光の分光を試した時に「三角プリズムを使えばもっと簡単かもしれない」と思ったので、とりあえず一つ買っておこうとしたが購入直前にふと、似たようなものをたくさん持っていたことを思い出した。 ジャンクカメラを修理(しようとして壊)した時に…

曇った8.5cmイエナゾナーと透明なそれの比較、実写への影響

曇ったゾナー 戦前カールツァイスイエナのゾナー85mm。↑数年前に入手した個体は前群に重度の曇りがあった。ヤフオクによくあるジャンク”扱い”品で、出品写真では曇りを確認できなかったのだ。 時々オクに流れてくる品を眺めていると、同じ曇りを抱えているも…

DxO ONEが故障したので分解

以前紹介したDxO ONEを久しぶりに使ってみたらAFが合わなくなっていた。 近くの一部分だけしかピントが合わず遠方はまったく合わない。 近接にピントが固定されたカメラではまともに使えないからとりあえず分解する。検索してみたところ、最初の画像の状態、…

EXILIM EX-Z600 CASIO 分解 センサーごみ清掃

カシオの600万画素デジカメ。 ジャンクセットの一つなので当然のように壊れている。レンズバリアが開き切らない。が、それは大した問題ではない。撮影される写真がおかしい。 広角端6.2mm, F2.7, 1/1000 真っ白。EXIFに1/1000と表示されているが実際にはこの…

Tokina SD 70-210mm 1:4-5.6 カビ曇りの清掃前と清掃後

トキナーの望遠ズームレンズ。多分以前落札したジャンクセットに入っていた。直進ズームで使いやすい。 カビは当然のように広がっているし、コーティングが剝がれているような様子も。 すごく曇っている。 この状態で撮影してみる。 α7RIIと。望遠端210mm開…

NIKON F70 の内側

F70にH8 F70を分解していたらH8を見つけた。昔マイコン使う必要があった時にPICかH8かで悩んだ記憶がよみがえる。選んだのはPIC。理由は覚えていないが多分情報が多かったのだろう。 デジカメ分解してても知っているICなんて出てこないからちょっとうれしく…

カビ清掃後のAUTO ROKKOR 58mm F1.4 α7RIIに付けて撮影

前回のカビ玉ロッコールの続き。 分解清掃に挑戦する。 銘板などを回す道具は#形のものより↑これの方が力が伝わりやすく良い。奥まった所には使えないから#形も併用する必要はある。 分解しやすいレンズだと思う。銘板を外したあとに押さえ環を一つ外すと…

SIGMA 20mmF1.8 EX DG 貼り合わせ劣化

十年くらい前に中古屋で購入したレンズ。広角レンズはコシナのワイドヘリアーシリーズを使うことが多かったので使用機会は多くなかった。売却するにあたって状態を調べていたら異常を見つけた。 一見透き通っているように見えるが強い光を当てて観察すると、…

Carl Zeiss Sonnar 50mmF1.5 の分解

戦後カールツァイスのイチゴゾナー。中古市場でそこそこ見かけるレンズだが、きれいなものは少なくカビやクモリを持つものが多い。状態の悪いレンズを安く買って分解清掃して使おうとする方もおられると思うので分解記録を載せておく。なお、このレンズは貼…

故障した1NIKKOR32mmF1.2を修理に出した記録

以前紹介したこのレンズ、記事をアップロードした数日後に故障していることに気付いた。ライブビュー画像が常にノイズまみれで、絞りを開放に設定しているのに被写界深度がパンフォーカスのように深くなっていた。 レンズを前から覗いてみると絞り羽根が上の…

α7SII修理 カメラエラー

広島旅行中にα7SIIが故障した。 旅行初日から兆候はあった。電源投入時にカメラ内部でコトンと何かが落ちる音がしていた。手ぶれ補正ユニットの動作音だと思って気に留めなかったが今思えば故障の前兆だった。 先日アップした日銀の写真を撮っている最中「カ…

RE.Auto-Topcor 1:3.5 f=13.5cm の分解清掃

曇りカビあり表記のジャンク扱いレンズだったが、写真ではきれいに見えたのでそう大したことないんじゃないかと思い落札した。しかし、 曇ってるしレンズ内側に拭き跡もある、ジャンクの名に値する品だった。 後玉はまあまあきれいだが隅に小さなカビがあっ…

Canon LENS 50mm F1.8の分解清掃

オークションで何も説明がないキャノンのカメラを落札した。説明がないからそれほど値が上がらない。レンズは結構きれいに見えたから、もしかしたら掘り出し物じゃないかと思った。 違った。 すごい曇ってる。 この年代のキヤノンのレンズは曇っているものが…

微妙な片ボケ - 個体差

FE35mmF2.8ZAの紹介ページで少し触れたがレンズにも個体差がある。一枚一枚のレンズにも製造誤差はあるだろうし、鏡筒の寸法にも微小な誤差はあるだろう。そういう細かい誤差の積み重ねにより製品の個体差が生じる。 個体差は様々な性能に影響していると思わ…

カビの影響 KONICA HEXANON AR 135mm F3.2

オークションでジャンクを落札すると時々すごいものが届く。 ほぼすべての面にカビが発生している。 KONICA HEXANON AR 135mm F3.2 作りのしっかりした良いレンズという印象。カビだらけの中身は残念だが。 なお状態に関しては説明通りなので出品者に落ち度…