高感度比較の記事と同じくα9、α7RII、α7SIIの三機種で比較。左からISO100、400、800。レンズはFE55mmF1.8。圧縮RAWで撮影、ソニーのImage Data Converter (IDC)を使用しての現像処理。いずれもノイズリダクションはオフにして現像。
写真中央部をピクセル等倍で切り出して比較(画像をクリックするだけだと縮小表示されたままだと思うので保存もしくは画像のみ開くで原寸画像をご覧ください)。
撮影データは次の通り。
α9、α7RII、α7SII、すべて同じ絞り値、シャッタースピード。
ISO100 F5.6 1/800
ISO400 F5.6 1/3200
ISO800 F5.6 1/6400
オートフォーカスで撮影したためα9のISO400および800の写真では僅かにピントずれが生じてしまったかもしれない。ISO100では他の二機種よりパキパキに写っているのに400、800では若干モヤモヤ。次はしっかりMFで合わせよう……
この比較は三機種とも同じレンズおよび同じ構図、同じ露光条件で撮影し、IDCによる現像も同じ条件で行っている(シャープネスもいじっていない。どれもゼロ)。比較画像は↓の構図の赤枠部分のピクセル等倍切り出し画像から作成。