fortia’s カメラレビュー

カメラと猫と骨董品

2016-01-01から1年間の記事一覧

HELIAR-HYPER WIDE 10mm EマウントとVMマウントの写りの違い

ヘリアー10mmにはEマウント版とVMマウント版が用意されている。ソニーEマウントカメラはアダプターを介してMマウントレンズも装着できるので、ソニーユーザーの中にはどちらを購入するか迷う人もいると思う。価格差は現在3万円くらいで、結構大きい。 公式ペ…

10-18mm F4 OSS (SEL1018)をフルサイズで使うと

広角端と望遠端はケラれるが、12-14mm間はケラれないので使えるかも。 10mm 10-11mm 11mm 12mm 13mm 14mm 15mm 16mm 17mm 18mm 上記写真はSEL1018をα7sに装着して撮影。Lightroomのレンズ補正(歪曲補正を含む)を適用している。 装着した際のバランスは良い…

FE50mmF1.8とFE55mmF1.8ZAの大きさ比較

並べて見るとそれほど差がないように見えるが、カメラに装着してみるとゾナーの長さがやや気になる。 α7r2にSonnar 55mmを装着した状態 こちらはFE50mm 装着した際の見た目のバランスはFE50mmの方が良いと感じる。重さもゾナーより軽いので取り回しも良い。 …

FE50mmF1.8のボケ

α7rII + SEL50F18F F1.8 ISO160 1/250 α7rII + SEL50F18F F2.0 ISO200 1/250 α7rII + SEL50F18F F2.2 ISO250 1/250 α7rII + SEL50F18F F2.8 ISO400 1/250 ボケについてはうるさく感じることもなく、なだらかで良いと思った。 とは言ってもまだそれほど撮影し…

SEL50F18FとSEL55F18Zの比較 周辺解像力の差

FE50mmF1.8とSonnar55mmF1.8の比較 キャッシュバックキャンペーンが始まったこともあり先日、FE50mmF1.8を入手したので、ゾナー55mmと比べてみたい。 私の場合55mmF1.8を入手した時は他に選択肢がなかったので、その価格に躊躇しながらも購入したが、今は安…

NOKTON 42.5mm F0.95 をフルサイズで使う

Voigtländer NOKTON42.5mm F0.95はマイクロフォーサーズ用のレンズなので本来はα7に装着できないが、Eマウントの方がフランジバックが若干短いのでアダプターを挟むことにより何とか撮影できる状態になる。 何とか、というのは私が購入した安アダプターでは…

SIGMA dp0 Quattro

ゼロ・ディストーション、のキャッチフレーズに惹かれて発売から間もなく購入。 14mm F5.0 1/250 ISO100 PLフィルター使用 35mm判換算で21mm相当の画角というと、かなり広いイメージがあるが使ってみるとそれほど広さは感じない。日ごろから画角100°付近のレ…

トランスルーセントミラーの影響

シグマの150-500mmレンズをソニーAマウントとニコンFマウントのマウント違いで入手したので個体差比較のために撮り比べていたら、撮影結果で半段くらい明るさが違った。 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM(A) LA-EA4経由 α7s ISO400 500mm F6.3 1/200 …

LUMIX GF7 Panasonic

キットレンズの G VARIO 12-32mmを装着 小型軽量のミラーレスカメラGF7。明るいブラウンやピンクなど、ポップなカラバリとファインダーがないのに出っ張っている疑似ペンタ部のデザインが特徴的なお洒落カメラ。シボ革風のラバーはなかなか上品な仕上がりに…

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 Olympus

E-P5と75mmF1.8 35mm判換算150mmの大口径レンズがこのサイズに収まるのはマイクロフォーサーズならでは。しかもF1.8からキレキレに写るので、古い大口径レンズのように「少し絞らないと…」ということもなく安心して使える。 E-P5 75mm F1.8 1/1250 ISO200 ボ…

フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL

α7s 10mm F11 1/100 昔から広角レンズが好きで、より広い画角を求めSWH15mm、UWH12mmと使用してきた。他にも色々な広角レンズを使用したが、結局SWH15mmくらいの画角があれば十分という結論に達したのでVoigtlander HELIAR-HYPER WIDEが発表されても食指は動…

LUMIXボディキャップDMW-BDC1とVKF4385

最近のレンズ交換式カメラの標準キットはボディとレンズが装着された状態で梱包されていて、ボディキャップおよびレンズキャップが同梱されていない。キットレンズでしか使用しないのなら問題ないが、レンズやボディを頻繁に交換しているとキャップがないの…

AFの音 SIGMA30mmF1.4DC DN Contemporary

前回オートフォーカスについて書き忘れたのでそれについて。SIGMA 30mm F1.4DNはFE28mmF2に比べるとAF速度が少しもたつく場合があるような気がするが、厳密に検証したわけではないので気のせいかもしれない。 それからFE28mmはAF時にレンズ移動の音や振動は…

SIGMA 30mm F1.4 DC DN と FE 28mm F2 (SEL28F20) の比較

シグマのEマウント用30mmF1.4を購入した。とりあえず試写し、ついでにFE28mmF2と簡単に比べてみた。フルサイズ用レンズとAPS-C用レンズを比較するのもどうかと思うが、スペックが近いので迷う人もいるかもしれない。 全長はシグマの30mmの方がやや長い。 SIG…