2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
子供の頃から視界にゾウリムシのような半透明の何かが浮かんでいた。空や一面真っ白なものでも見ない限り目に映らないから気にしていなかった。 年を重ねるごとに少しずつその何かが増え、書類を落ち着いて読めないなど日常生活に問題が生じるようになった。…
いつ手に入れたのかも分からないキヤノンのFDマウントレンズ。機材整理中に出てきた。おそらく以前買ったジャンクの詰め合わせに入っていたものだろう。ズームリングを回すとグォォと部品が擦れる音がする。 レンズ内はカビだらけ。 レンズ後部からスマホのL…
α1 + FE85mmF1.8, ISO1000, F13, 1/400 昨年末から今年初めにかけて三浦半島を巡った時の写真。場所は↓と同じ範囲。 α9 + FE20mmF1.8G, ISO200, F6.3, 1/2000 α9 + FE20mmF1.8G, ISO200, F4.5, 1/2000 α1 + FE85mmF1.8G, ISO100, F2.0, 1/3200 α1 + FE85mmF1…
最近発売されたソニーのAPS-C用レンズ15mmF1.4がフルサイズをカバーするくらいのイメージサークルを持っていたら面白そうだなと思って調べていた。しかしネットにフルサイズで撮った作例が見当たらない。11mmF1.8の方は価格.com掲示板に載せてくれた人がいた…
カールツァイスの85mmF4と聞くとトリオターを思い起こすがZMシリーズの85mmはテレテッサー。トリオターが3群3枚構成のトリプレット型であるのに対してこのレンズは3群5枚のテッサー型。 コシナホームページより トリプレットは単純構成ゆえに安物レンズとい…