fortia’s カメラレビュー

カメラと猫と骨董品

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

野良猫の耳カット

Olympus C8080 ISO50, 1/80秒, F3.5, 35.6mm 先日の記事のコメント欄でLeila (id:LeilaF)さんと野良猫の耳カットについてやりとりした。 これは野良猫に不妊去勢手術を施した際に付ける印なのだが、ご存知ない方も多いかもしれない。 私も野良猫撮影をし始め…

Carl Zeiss Jena Tessar 1:8 f=2.8cm ブラックニッケル

コンタックス用の広角レンズ、カールツァイスイエナのテッサー2.8cmF8。『コンタックスのすべて』によると1933年製造開始。この個体はシリアルナンバーから1935年製と思われる。 3群4枚構成の薄いレンズ。 当時の価格は115RM(ライヒスマルク)。50mmテッサー…

12年前のデジカメG1Xは今でも使えるか?

2012年3月発売のキヤノンのコンパクトデジタルカメラPowerShot G1X。 15-60mm(換算28-112mm)のズームレンズ搭載 センサー面積がフォーサーズ以上ということで私の中では高評価のデジカメ。 ひと昔前の製品だが、今でも使える性能を持っているだろうか。 1ヶ…

CCD不良のオールドデジカメ

20年前のデジカメ 2004年1月に発売されたカシオのコンパクトデジカメQV-R51。イメージセンサーは普通のコンデジより少し大きめの1/1.8型で500万画素。 ガワは金属製でしっかりした作りになっており安いカメラではなかったと思われる。 いつも通り百円ジャン…

Takumar 1:4/300を分解清掃

ASAHI PENTAX ESIIに付けたTakumar 300mmF4 後期型 少し前の記事で、街で構えたら危険なレンズとして紹介したタクマー300mm望遠レンズ。 長さ25cm質量1.5kgの大砲。いつも通りジャンクとして入手した品だ。 ↓こちらのブログによるとこのレンズには3群3枚の前…

鉄道合図灯を改造して部屋の照明にする

昔、駅で使われていたという電灯。 形や質感が気に入って数年前にヤフオクで購入した。3個1,000円くらいだったと思う。 堺東駅で使われていたようだ。 電池で豆電球を点ける構造になっているが、私は部屋で使う照明として利用したかった。 中身を取り出せばL…