高級コンデジ
XF10に搭載されているアドバンストフィルターのダイナミックトーンを使ってみた。 35mm判換算28mmの広角単焦点レンズ搭載のXF10。 X70と並べてみた。画質比較は下記参照。 ここで掲載する写真はすべてXF10のダイナミックトーンで撮影したものです。 高コント…
今日は見晴らしが大変良かったのでDP3 quattroで撮影してみた。こういう遠くまでよく見える日はフォビオンを使いたくなる。 中央部等倍↓ 細密描写を求めるならフォビオン。一昔前は本当に突出していた。 ついでにメリルでも撮影。 中央部等倍↓ 画素数が違う…
富士フイルムがX100(シリーズ)の姉妹機として発売したデジカメ。X100が35mm相当の画角であるのに対し、こちらは28mm相当の広角レンズ。両者ともAPS-Cセンサー搭載。 APS-Cなので広角レンズでも結構ボケる。 デザインが良い。昔のフィルムカメラっぽさを感じ…
DXO ONE ISO100 11.87mm F1.8 1/10000 結局日本で発売されることなく終わってしまったDXO ONE。ポケットに入れておけるサイズなので持ち歩きに難儀することなく、いつでも気軽に撮影できるのが特徴。 iPhoneに接続するのが一手間だが、接続すると自動でアプ…
COOLPIX A 18.5mm F2.8 1/125 ISO2500 歪曲減光補正適用 LRのクロスプロセス現像 COOLPIX Aは35mm判換算28mm相当画角の広角レンズを搭載したAPS-Cセンサー使用のニコンのデジカメ。 発表時は待望の大型センサー搭載コンパクトデジカメとしてマニアの期待を一…
発表された時からおもしろそうなカメラだと思ってはいた。しかし、これといった用途も思いつかずこれまで購入することはなかった。が、6月から始まったキャッシュバックにつられて購入した。 RX100と比較するとかなり小さいことが分かると思う。 厚みはやや…